top of page

2019 欅祭

  • 執筆者の写真: 広報担当
    広報担当
  • 2020年1月8日
  • 読了時間: 2分

2019年11月23日欅祭が始まりました!

今年は23,24日の2日間で開催されます

合氣道部は毎年「今川焼」の模擬店を出店しています!

今年の具はあんこ、クリーム、抹茶、チョコ、栗きんとん、ゆず、ぶどうの7種類!

今年はあいにくの雨ですが、人も多く来ていて活気があります。






 欅祭総副責の2人も気合が入っていますね!









欅祭も始まり、今川焼の在庫を作りながら客の呼び込みも始めます!


~今川焼を焼く風景~


~今川焼の呼び込みを行う部員たち~

みんな頑張って呼び込みを行っています。おかげで客足は上々です!






    おっ!3年の先輩が今川焼を買いに気だぞ!!








こっちでは子供たちにやさしく今川焼を進める子供好きの

がいます!







先輩からの差し入れをもらう後輩部員、寒さに負けづ販売を続けます。



3,4年の先輩方やOBGの先輩方がたくさん来てくれました!


2日目は雨もやみ、作ったマスコットが出動!

いのしし年だからいのししのキャラクターかな?


さて、今日は体育会の合氣道部、少林寺拳法部、居合道部による合同演武会があります!

気合の入る演武を行う部員たち!



 合氣道部ぼ出番が近づきます。

 緊張感の漂う準備室


 さぁ、ついに合氣道部の出番です!!




たくさんの観客がいるなか、みんな堂々と日々の稽古の成果を披露していきます!



演武が終わり、この日のために稽古した成果が出せた部委員たちは

みんなやり切ったいい顔をしていますね











欅祭終了まであと数時間!

ラストスパートで頑張ります!



急遽作った値下げ価格の看板で客寄せをします!













~最後まで客寄せと今川焼作りをする部員たち~



もう暗くなってしまい欅祭もそろそろ終わりの時間…。



「今年の欅祭をもう終わりかぁ…」と黄昏る部員2人…。

そこに通りかかる3年の先輩。

元気を出せと励ます3年の先輩…。


部員同士の愛を感じる瞬間ですね!










さて、欅祭も終わりお役御免になったマスコット来年また新しいマスコットに生まれ変わるまでしまわれてしまいます。









~そのほかの欅祭の風景~




さて、今年も欅祭が終わりました雨だったり寒かったりしたけれど、最後は晴れてよい終幕を迎えることができました!


また、1年後の欅祭に向けて頑張っていこう!!



~Fin~

 
 
 

Commentaires


bottom of page