top of page

2017年度以前の写真はこちら
検索

第61回 欅祭
11月19日(土)、20日(日)に欅祭が行われました!! 写真と共に合氣道部の欅祭での活動を振り返っていきま〜す!! 模擬店 19日、20日の2日間、合氣道部はもちミニたいやきを販売しました♪ 小倉あん、カスタード、チョコレート、いちごあん、ずんだの5種類を用意しましたが、...
広報担当
2022年11月22日読了時間: 2分
閲覧数:344回
0件のコメント


2022年度 四大戦 in 学習院大学
今年も成蹊大学、学習院大学、成城大学、武蔵大学で合同稽古(10月8日)と合同演武会(10月21日)を行いました! 10月8日 合同稽古 成蹊大学による見取り ①諸手取り呼吸投げ ②諸手取り入身投げ 武蔵大学による見取り ①片手取り四方投げ ②横面打ち呼吸投げ...
広報担当
2022年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:105回
0件のコメント


2021年 学内運動競技大会
2021年7月、2年ぶりの学内運動競技大会に参加しました! 新型コロナウイルスの影響により、2020年度は行事がほとんどおこなわれなかったため、久々の部活行事となりました! 今回は、学内運動競技大会での部員たちの楽しんでいる様子と頑張っている様子を写真と共に紹介していこうと...
広報担当
2021年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:202回
0件のコメント


2019 春期郊外合宿
2020年になり、今年も春期郊外合宿がやってきました! 海の綺麗な御宿で合宿を行います! 御宿駅で記念撮影! みんなで畳をしいて、稽古の準備完了! さぁ、稽古が始まるぞ!部員一同やる気満々です。 2年生は初段審査が近いこともあり、今まで以上に稽古に力が入ります!...
広報担当
2020年3月30日読了時間: 2分
閲覧数:465回
0件のコメント


2019 欅祭
2019年11月23日欅祭が始まりました! 今年は23,24日の2日間で開催されます 合氣道部は毎年「今川焼」の模擬店を出店しています! 今年の具はあんこ、クリーム、抹茶、チョコ、栗きんとん、ゆず、ぶどうの7種類! 今年はあいにくの雨ですが、人も多く来ていて活気があります。...
広報担当
2020年1月8日読了時間: 2分
閲覧数:446回
0件のコメント


2019 秋期校内合宿
今年も秋期校内合宿の季節がやってきました! 部員たちはやる気満々です! 合宿では早朝から稽古を行います。まぶしい日差しの中部員たちは稽古に励みます! そして、朝稽古の後みんなで袴畳競争を行います。少し緊張感が漂う中、急いでかつ丁寧に袴を畳んでいきます!...
広報担当
2019年12月7日読了時間: 2分
閲覧数:488回
0件のコメント


2019 四大戦in成蹊大学
今年も四大戦がやってきました! 今年も成蹊大学 学習院大学 成城大学 武蔵大学で合同演武会を行いました! 演武に向けて技の最終確認を行う部員たち! 最後まで確認を怠りません。 去年の学習院大学で行われた四大戦を思い出し同じ感じで写真を撮ってみました!...
広報担当
2019年11月23日読了時間: 1分
閲覧数:181回
0件のコメント


2019 BBQ
さぁ今年もBBQが始まるぞ! 炭に火をつけて鉄板を温めます。手前の女子たちは待ちきれずにアイスを食べ始めました! ここにも待ちきれず、紙コップを食べ始める部員が1人....。 ここに1人BBQ場へのバスを乗り過ごし、炎天下の中20分間BBQ場まで歩く部員が…。...
広報担当
2019年10月26日読了時間: 1分
閲覧数:209回
0件のコメント


2019 夏期校内特別稽古
2019年度 夏期校内特別稽古始まります!! 3日連続のいつもの稽古とは一味違う稽古を行いました!! 稽古が始まる前から1年生は4年の先輩に技や木剣の振り方を教わります 2年生も3年の先輩について熱心に受け身の確認や技の確認をしています! さぁ、稽古が始まりました!!...
広報担当
2019年9月29日読了時間: 1分
閲覧数:175回
0件のコメント


2019年度 学内運動会
さぁ、今年も学内運動会が始まります! 今年は雲が出ていて過ごしやすい天気です。 少し緊張しているような1年生たち。 最初は玉転がしですね! みんなやる気満々です。 やり切った感じで帰ってきました! 次は女子チームの玉転がしですね。 こちらもやり切ったようですね。お疲れ様!...
広報担当
2019年8月10日読了時間: 2分
閲覧数:159回
0件のコメント


2019年度 春期校内合宿
さぁ、今年も春期校内合宿がやってきました! みんなやる気満々です!! 主将に杖の使い方を教わる1年生! まだ慣れない杖技を頑張ってます! 稽古が終わり、合宿棟に戻ってきたら成蹊校歌の練習! みんなちゃんと歌えるでしょうか?...
広報担当
2019年6月29日読了時間: 2分
閲覧数:419回
0件のコメント


成蹊レガッタ 2019
新しく新1年生を迎えてから初めてのイベント、成蹊レガッタ!! はじまります! 毎年会場になる「戸田公園駅」に集合して戸田漕艇場に向かいます。 さぁ、開会式も終わり いよいよ競技開始! 最初は女子艇、その名も「WE号」!!...
広報担当
2019年6月15日読了時間: 1分
閲覧数:302回
0件のコメント


春期校外合宿2019
春期校内合宿 始まります。 掃除もまた稽古の一環です 準備体操は入念に よ~~く伸ばします 合氣道部たるもの、どんなときも笑顔は絶やしません 道場にも活気が出てまいりました! 二年生は初段に向けて張り切ってます 短刀取りもしっかりと教わります 目つきがヤバいことになってます...
広報担当
2019年3月15日読了時間: 1分
閲覧数:396回
0件のコメント


欅祭2018
欅祭、始まります! 本日の総副責はこの2人です! 頑張ってください! 今年も一年生が頑張って宣伝しています 営業部長みたいな恰好の彼も真剣な眼差しです 狐のお面を着け決めポーズの会計さん 頼もしい限りです。 オープニングイベント!...
広報担当
2018年12月6日読了時間: 2分
閲覧数:452回
0件のコメント


秋期校内合宿2018
秋期校内合宿、始まりです 合宿ではおなじみの武器の稽古です! 今回は杖ですね 普段の稽古ではあまり使わない杖を先輩に教わります こちらでは飛ばしています。 合宿なのでたくさん飛んでおきましょう。 合宿棟では稽古を終えた後輩たちがくつろいでいました...
広報担当
2018年11月15日読了時間: 1分
閲覧数:431回
0件のコメント


四大戦演武2018
四大演武! 今年は学習院大学での開催です。 久々の演武に二年生もやる氣十分です。 一年生にとっては初めての演武になります! 緊張からかいつもより笑顔が硬い? ように見えます 「後輩よ、大志を抱け!」 主将に続き演武会場に向かいます 演武開始までまだ少し時間があります。...
広報担当
2018年11月4日読了時間: 1分
閲覧数:339回
0件のコメント


BBQ2018
快晴の下、準備万端の主将と共に会場に向かいます そこに本日の総責が登場! 主将の恰好にビビりつつも笑顔で迎えてくれました 行事恒例の馬。やはりここにもいたか... さっそくみんなでお肉を焼いていきましょう~ どんどん焼いていきます! たくさん食べましょう!...
広報担当
2018年9月14日読了時間: 1分
閲覧数:416回
0件のコメント


夏期校外合宿 2018
やってきました新潟県 本日は晴天なり さっそく稽古に参りましょう! 合宿では普段あまり使わない短刀も使って稽古します。 受け身の練習もやっていきます 茶帯がぼろぼろだったので新しいものを貰いました! その表情にはどんな思いが込められているのか... ~今日の新倉~...
広報担当
2018年8月28日読了時間: 1分
閲覧数:459回
0件のコメント


学内運動競技大会2018
あいにくの雨の中、学内運動競技大会の始まりです!! 本日の総責です。 降り続く雨と続々と来る後輩からの遅刻連絡に思わずこの表情。 ……頑張れ 待機中の選手たちも大変そうです 風邪ひかないでね~~ そんな中で第一競技、男子8×200mリレーが始まりました!...
広報担当
2018年7月15日読了時間: 2分
閲覧数:346回
0件のコメント


春期校内合宿
春期校内合宿、始まります! 稽古は一生懸命にやります 審査に向けて座り技もしっかりと稽古します。 先輩後輩仲良くダブルピース 仲良く電車ごっこをしていても、 合氣道部は無意識に後ろ両肩取りをしてしまうのです。 カメラ目線いただきました!...
広報担当
2018年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:471回
0件のコメント
bottom of page