top of page

2019年度 学内運動会

  • 執筆者の写真: 広報担当
    広報担当
  • 2019年8月10日
  • 読了時間: 2分

更新日:2019年10月2日


さぁ、今年も学内運動会が始まります!


今年は雲が出ていて過ごしやすい天気です。




少し緊張しているような1年生たち。










最初は玉転がしですね!

みんなやる気満々です。







           やり切った感じで帰ってきました!

次は女子チームの玉転がしですね。



こちらもやり切ったようですね。お疲れ様!



先輩方も応援に駆けつけてくれました!!

ありがとうございます m(T*T)m










次は砲丸投げ!!

















合氣道部は1名出場の中よく頑張りました!




次の種目は走り幅跳びです!1年生2人が出場します。どこにいるかわかりますか?


2人ともよく頑張りました!躍動感がハンパない!





次は1年男子2人が出場する100m走予選です!2人とも少し緊張しているかな?


2人とも決勝進出には一歩及びませんでしたが、よく頑張りました!






そして、最後の種目は障害物競争!





スタート直後から少し出遅れてしまいました!4組中4位です。でもまだまだ!


第一走者は麻袋の中に入り飛び跳ねて大きなレジャーシートをくぐります。


第二走者はお尻で風船を割った後、縄跳びをしながら第三走者へタスキを

つなぎます。

第3走者はぐるぐるバットをした後、テニスのラケットに置かれた玉を落とさないように走ります。そして凸凹コンビの二人三脚の第4走者へ!


最後の第4走者は二人三脚の途中で吊り下げられたパンを手を使わずにキャッチ!そしてゴールへ!

序盤の出遅れを巻き返し、なんと2位でゴールです!


障害物競争を終えた1年生たちお疲れさまでした!



↑その他の風景




これですべての競技が終了です!みんな一日よく頑張りました!

総副責をはじめ、みんなお疲れ様でした!








 
 
 

Comments


bottom of page