top of page

四大戦演武2018

  • 執筆者の写真: 広報担当
    広報担当
  • 2018年11月5日
  • 読了時間: 1分

ree

四大演武! 今年は学習院大学での開催です。




ree

久々の演武に二年生もやる氣十分です。



ree

一年生にとっては初めての演武になります!

緊張からかいつもより笑顔が硬い? ように見えます



ree

「後輩よ、大志を抱け!」

主将に続き演武会場に向かいます




ree

演武開始までまだ少し時間があります。



ree

ふと見ると、二女がつながっていました。

演武前に呼吸を合わせているのでしょうか



ree

カメラに向かって正面打ちのイメージトレーニングで準備も万端です!



ree

いつの間にか増えてました。



ree

もうすぐ演武が始まります。

四年生の先輩も遠くから見守ってくれています。

さながら父兄の方のように



ree

いよいよ成蹊大学の演武が始まります

最初は1年生からです。




合氣道を始めてからのこの半年間で学んだことを十分に生かして、

全員で息を合わせて演武を行います




ree

お次は二年生です

日頃の稽古の成果を出し切れるでしょうか





こちらは3ペアずつの演武です





さすがは二年生

落ち着いた技をみせてくれます




ree

最後は三年生の演武です




三年生は三人組の形式です

それぞれ同じ技を違う取り方で行いました



ree

最後に全員そろって礼をして終了です

各代ともに、かっこいい演武がみせられたかと思います!!


これにて四大学合同演武会、閉幕でございます

おつかれさまでした!


 
 
 

コメント


bottom of page